ありがたいことに、当サイトは今でも検索での流入がアクセスの多くを占めているようです。更新が停止していると思われると好ましくないので、最近の活動についてお知らせします。
カテゴリー: 当サイトの運営
REQUはスキルシェア向けのサービスで全文を無料で公開したくても金額を設定しなければならず、記事を無料公開するのに向かないため、結局noteでアカウントを作成しました。
今までの29年ではっきりわかったことは、家族や周囲の理解や協力も重要ですが、自分の夢を叶えられるのは自分しかいないということでした。
先日、「人生でしたい100のことを書くノート」なるものを購入しましたが、すぐに叶えられそうなものは叶えることにしました。
一昨日くらいの投稿で「新たなwebサイトを開設しようと考えている」ことをちらっと発言していましたが、非難が不愉快だったとかその場の思いつきとかではなく、本当にここ数ヶ月、特に裁判が始まって今まで以上に多くの人の目に触れるようになってからずっと考えていました。
某所にて当サイトや私自身に関する非難を見かけました。被告やその関係者にすらここまでひどいことは言われなかったので、これ以上今まで通りに運営していくことが困難だと思いました。
チクショー!!書く機会がなかったのですが2020/10/15にやってしまいました。
YMYLとは、「Your Money or Your Life」の略で、読者のお金や生活・人生に関わる情報を指す言葉です。検索品質評価ガイドラインでは具体的に「人々の幸福、健康、経済的安定、安全に影響を与える可能性のあるページ」とされていて、情報の質の向上が求められています。
当サイトは日々改良を続けています。SNSシェアボタンを馴染み深く使いやすいものに変更し、シェアできるSNSの種類を増やしました。またSNSシェアでサイトアイコンやプレビューが表示されるように変更しました。ここでは、当サイトの運営について振り返りたいと思います。
独自ドメインを取得して無料ブログから移転するとき、レンタルサーバーが必要になります。レンタルサーバーのサービスはいろいろありますが、何を決め手に選んだか書こうと思います。