こういうことを書くために個人サイトを分離しました。あまりにも個人的すぎてC’s Condoのほうで書くことは憚られる件についていくつか書いていきます。
カテゴリー: 編み物・著作権・YouTube
ほっとけよ!仏だけにほっとけよ!(元ネタ:勇者ヨシヒコシリーズの佐藤二朗さん)というつもりでいましたが、おそらくこの裁判に無関係とは言いがたい問題なので取り上げます。
被告側とみられるユーザーが原告の支援企業のチャンネルに雨後の筍のごとく出現しています。
本日のサムネイルは私が実際に受信した不在通知を騙る詐欺SMSです。念のためリンクは伏せています。というのも、興味本位でアクセスすると取り返しのつかない事態になるかもしれないからです。
昨日、手遊び小町チャンネルよりアップロードした動画(本日のサムネイル)、また当サイトに不審なコメントがありました。
今回も正確には弁論準備手続として行われました。
昨日、履き慣れない靴(廃盤特価で8割引の無印の本革パンプス)で出かけた結果、かなり足を含め全身を痛めました。演奏会だったので座っている時間が長かったのが救いです。もう今後はたぶん冠婚葬祭以外では履きません。
数日前に話題になっていたので少し乗り遅れた気もしますが、YouTubeに関する問題ということで取り上げます。
個人的な意見として、「洗脳」は被害者の財産のみならず、価値観や人間関係や時間など目に見えない大切なものの多くを奪う、この世で最も重い権利侵害だと考えています。
編み物ユーチューバー著作権裁判が裁判になる前、問題が明るみになり始めた頃、被害に遭った複数のチャンネルがYouTubeでの活動自粛を余儀なくされていました。現在の様子を追っていきます。