よく検索されているワードから逆算した投稿とかもうやりたくなかったです。
カテゴリー: ライフスタイル・購入品
条件:飛電インテリジェンスの社長室にあったようなやつが欲しい(適当)「やっと手に入れた椅子なんだ…!渡さない!」
最近こういうパターンの投稿が多いですが、そういう時期です。とりあえずエネルギーを貯め込む時期です。
今日はただ購入品を紹介するだけです。
自宅で自分が使っている範囲については大掃除するほど散らかっていないのですが、パソコンやiPhoneの中身はかなり散らかっていたのでデジタル大掃除をしました。
人気の娯楽情報サイト「デイリーポータルZ」の恒例企画「地味ハロウィン」。かつての人気コーナー「細かすぎて伝わらないモノマネ」のような、身近にいそうな人や物の仮装をする企画です。
本日、関西ローカルの情報番組「ちちんぷいぷい」でanello特集がありました。製造販売元のキャロットカンパニーが大阪にあることから関西ローカルで取り上げられたようです。私は発売当初のあの口金リュックがまだ物珍しい形と言われていた頃から持っていて、口金シリーズ以外にも色々持っているので一挙公開します。
以前、コクヨのエンディングノートについて書きましたが、私は「人生計画と自分の死後に必要な情報を一冊にまとめたい」と思っていました。そこで見つけたのが、同じくコクヨが出しているジブン手帳LIFEです。
現行のApple Watchの中で最も格安の、Series3 GPSモデル(38mm)を購入しました。購入して割とすぐ、さらに新しいApple Watch SEの発売予定の発表がありましたが、ここまで安くは手に入らなさそうなのでとりあえずSeries3を購入して良かったと思います。
「断捨離」という言葉がなかなかの曰く付きらしいことは先日の投稿で取り上げましたが、自分の考えに近い片付けの精神がスウェーデンから話題となっているようです。