メニュー 閉じる

オタクの本気モードの自己紹介 #シャーマンキング #SHAMANKING #ふんクロ


ここにスポットを当てたことがないので、19年前のインターネットに戻ったつもりでやってみます。

名前:Ely(人間) / エリマコト(バーチャル)
Elyという名前の使用歴はインターネット上ではあまり使用していない高校生の頃も含めて13〜14年くらい。
成人の日をきっかけにバーチャルの姿を手に入れたが今のところ成人の日ネタに終わっている。インターネット上での性別は思いの力一つで変化する。

ファン歴:19年
2003年(連載終了間近)から読み始めたので、連載当初から読み始めている人に比べたら短い。
ちなみに私のインターネット歴とほぼ一致するし、インターネットを利用する最大の目的はシャーマンキングの情報収集である。

履修済みコンテンツ:JC、完全版、KC電子書籍、0、FLOWERS、仏ゾーン、SUPER STAR、レッドクリムゾン、永遠のエリザ、マルコス、&a、旧作アニメ、新作アニメ、ふんクロ
だいたい全部である。
家庭用ゲーム機というものに無縁な生活をしてきた(親が厳しかったわけではなく自分が興味を持たなかった)のと、読み始めたのが遅かったので過去のゲームについては全くわからない。
ふんクロは2021/03/15現在でユーザーランク65、シャーマンファイトSランク(最近昇格したばかり)なのでかなりゆるくやっている。

推し:蓮
これも19年ずっとそうであるが、なんとなく恐れ多くて選べるときもつい他のキャラのグッズを選びがち。
私自身が蓮のようなトンガリ散らかし中二病まっしぐらだったので感情移入しやすく、そして私もまた葉に救われたのだと思う。
もちろん推しの家族(ややネタバレだが続編含む)も大好きであるが、完全版のアレのショックで大学入試に落ちたという説もあるらしい。
あと個別キャラとは無関係にガンダーラ箱推し。煩悩アシュラくんとか見たいな。

神:ハオ様
ネタバレになるので多くは語るまい。
「推しを祀る神棚」で卓上葉王堂を造ってしまった。(参考リンク:推しを祀る神棚)
なんとなく出身地と結びつく気がして神として崇めている(おや…?)

好きなセリフ:我不迷
これに決めるまでに迷いまくったので惜しくも選ばなかったものを載せる。うろ覚えのものもあったらすみません。
「やったらやり返される」
「進むべき道はいつも心で決めなさい」
「それが愛なのだということ」
「これは心が決めたことだから」(→完全版では「これは心が決めた事故(ことゆえ)に」)
「何かをすると必ずほめる人とけなす人がいる それはみんな大切なものが違うから」
「真実の正義とは愛」
「オパチョ(中略)だから(中略)なる」(ネタバレのため間を省略)

好きなシーン:伝説の77廻
もはや語るまでもない。
というか9巻、vs道円、シャーマンファイト前夜、葉とハオ様の初対面と充実しすぎでは???

出身地:島根県出雲市
シャーマンキングのオタクとして約束された出生だが、テレビ東京も映らない田舎であった。
実家の最寄駅は出雲大社前駅(田舎の最寄駅の範囲は広い)で、出雲市内の病院で生まれた。
実家の最寄駅がアクスタになることは人生でそうそうないと思う。
「出雲市出身で主人公と同じ出身地だからシャーマンキングにハマったのか」「シャーマンキングが好きだから出雲市出身をやたらアピールしているのか」は自分でも難しいところである。
しかしコロナ禍の中、医療従事者の父と病弱な母のいる実家には帰れず、ゴーイング出雲もメラ旅も行けていない。

居住地:京都府京都市(2011/04〜2018/08)→大阪府高槻市(2018/08〜現在に至る)
シャーマンキングのオタクが高じて京都に進学してしまった。ちなみに大学の附属図書館に超・占事略決の元ネタが保管されていることと、大学の近くに1080の元ネタと思われる1080珠の数珠の実物があることが大学を選ぶきっかけになったとかなってないとか。
そしてシャーマンキングのオタクが高じて仏教系の私立学校で教員を5年ほどやっていた。2020年3月に退職。
現在の居住地は今のところ別の作品で盛り上がっている。


Posted in 好きなもの

関連投稿