メニュー 閉じる

【実録】ワクチン3回目接種の副反応対策


2回目接種については振り返りたくもない、というか記憶にございません。

ふざけているわけではなく、本当に2回目接種の後に高熱で記憶が飛んでいるので記憶にございません。一応は記録を残していますが振り返りたくもないので見たい人(いるのか?)は適当に探してください。

2回目接種について主治医(専門外とはいえ一応)と両親(医療従事者)に相談したところ、「接種後すぐに解熱剤を服用する」という対策を勧められました。誤解されがちですが、従来通りの風邪やインフルエンザでも高熱そのもので記憶や意識に一時的な障害があることは珍しくないことで、高熱だけでも最悪の場合危険な行動をとって死に至ることがあります。新型コロナウイルスでの高熱も例外ではないと思われるので、むしろ副反応でそれがわかってよかったと思っています。
接種会場ですぐに薬を服用できるように、薬自体はもちろんペットボトルまたはマイボトルの水を持参する必要があります。接種後待機が長時間になることもあるので蓋のある容器で水分を持ち込んで水分補給することは禁止されていません。接種会場の近くに無印良品の給水機があるのでそこで水を入れてきました。

とりあえず問診票に記憶と意識に一時的に障害があったことは記載し、予診でも自分がわかっている限りのことを話しました。接種自体は大丈夫ですが念のため接種後30分待機ということになりました。
冬は服装が難しいですが、半袖Tシャツの上にボタンのある長袖シャツとカーディガンみたいな感じが準備しやすいと思います。あと私はいい歳して注射自体が結構苦手です。

待機の席について念のためすぐに解熱剤を服用しました。
30分待機は退屈かと思いきや、なぜか接種後待機場所で流れていたのが偶然にもB’zのオルゴールアルバムだったのでその曲名を当てたり歌詞を思い浮かべたりしていたらあっという間に過ぎました。受付でチラッと聞こえてきたのが「愛しい人よGood Night…」、接種待機中は「HOME」→「SNOW」(なぜか「月光」だと思い込んでしまいましたがこれが今回の副反応???)→「消えない虹」→「いつかのメリークリスマス」→「もう一度キスしたかった」→「ALONE」→「ONE」でした。メロディだけで 「SNOW」と「月光」を聴き分けるのは至難の業(まだ言ってる)。
人によってはそもそもB’zだと気づかない曲も少なくないかもしれません。ちなみにおそらく曲順からしてこのアルバムでした。
参考リンク:クリスタルメロディーB’z作品集

もはやルーティンになっている(?)チャイティーラテを飲んで帰りました。本日のサムネイルです。
ということで今のところ目立った副反応はなく至って健康です。やはり接種後にすぐ解熱剤を服用するのが良さそうです。あとB’zファンなのでBGMがB’zオルゴールだったことと「SNOW」と「月光」を聴き間違えたことの印象が自分にとって強すぎます。

前職の頃は自費で3000円前後のインフルエンザワクチンを接種しないといけないのと、ワクチンを接種しに病院に行ったらむしろ待合室とかでインフルエンザに感染しそうがなんとなく釈然としなかったので、何回目までかはわかりませんがほぼ健康な人しかいない集団接種会場で無料で受けられるのはいいですね。インフルエンザワクチンのように毎年接種自体はそこまでだるくはないですが毎年数千円…はまだいいとしても、病院の待合室でかえって感染リスクが高そうというのはイヤかなというところです。

Posted in その他日記

関連投稿