今日は死ぬにはいい日だ
リード文(?)はシャーマンキング展の寄せ書きコーナーに書いてきました。コアなファンに伝わりそうなことを書きたかったのです。尊すぎて百万回成仏しそうでした(?)。何度も言う通り私がインターネットを利用する最大の理由はシャーマンキングの情報収集です。そこが合わないと思う方は離れてください。
シャーマンキング展京都会場、本日13:00〜で行ってきました。内容に関わるネタバレ(?)は例によってページを分けます。
本日のサムネイルは私の装備です。
アナヒータストーンズ(出雲…にほど近い松江市に本社があるアクセサリーショップ)とシャーマンキングコラボのハオ様ブレスレット、昨年Amazonで適当に購入したオレンジのヘッドホン(参考リンク:ladongオーバーイヤーヘッドホン)、そして地元しまねっこのマスコットに出雲大社のお守り(どうやって手に入れたかなぜか不明)、ハオ様マスコットと晴明神社お守りと大日如来お守りと推し缶バッジ、そしてオレンジのヘアゴムで中途半端な長さの髪のポニーテールというとんでもなくアレな感じですが、シャーマンキングのマスコットを鞄につけている人やむしろ俗に言う痛バッグの人も見て安心しました(?)。おそらくこの装備を四条烏丸付近で本日目撃したならそれは私です。シャーマンキング展のショッパーを持っていたり双子の妹(?)っぽい人を連れていたりしたらなおさらそうです(?)。ちなみに私は出雲出身です。
シャーマンキング展は大阪会場もありちゃんと2年前に行ってきましたが、当時は未公開のイラストも含めて京都会場ということでテンションがおかしくなりすぎて間違えて2022/02/20のチケットを取りかけました。反省。
当初は昨年5月の開催予定でおそらく双葉誕生日にかぶせる予定だったと思うのですが、アニメも完結に向かおうとしているこのタイミングでかえってよかったように思います。
入場特典で引きたいものを当てたい確率を2倍にしたくて私の出雲から離れて最初にできた友達(リアル)と行きました。とはいえたとえ推しでないのを当ててもそれが大事なご縁なので他の方の特典と交換するつもりとかはないです(?)。ゲームもそんな感じで最初に引き当てたキャラを当初は大切に育てました。ちなみに出雲から離れて最初にできた友達(リアル)は決して葉のような寂しい理由ではなく(?)、大学に入学してすぐに祖母が亡くなったという別の意味で重い理由で特定できるらしいです。
(2022/02/20追記:写真載せました)そういえば阪急で行ったのですが車内広告からシャーマンキング展のキービジュアルでとんでもなくテンション上がりました。そして私が早めに行ってあっちこっち行ってたので地下のキービジュアルのパネルの前で待ち合わせしていました。

会場をすべて回るのに小一時間かかって2000円ちょっとの決して安くない入場料が本当に実質無料のようでした。尊すぎて百万回くらい成仏しそうでした(2回目)。物販では無事(?)ショッパーを入手できる金額を超えた模様。

私が引いた特典が行政書士試験のゲン担ぎに飾っていたジャンヌさま(法の神様を従えているキャラ。ご利益があったのか合格しました)とリゼルグ、出雲から離れて最初にできた友達(リアル)が引いた特典がまん太(!)とアンナ。ある条件付きで友達の分も持ち帰りました。
購入したもの(鳴海餅本店で大丸京都店開店直後にゲット)
・ふんばり温泉お万寿×2
・マタムネのお万寿×2
1つは同行した友達にあげました。私なりの愛です。そんな汚いものいりませんとか言わないで(元ネタは四畳半神話大系)
ここでチケットと友達との待ち合わせまで余裕があったので晴明神社(ハオ様の元ネタ?)に聖地巡礼(ダブルミーニング)に行きました。ハオ様(の元ネタ)のお告げである五行みくじを引きました。神社仏閣の多い京都ではちょっとした穴場のような神社ですが、ハオ様(の元ネタ)の影響かちょっといつもより人が多いような…?
そして大丸の書店もシャーマンキングをピックアップしたコーナーが…?
ちなみに私が京都大学に行きたいと決意したのは完全版を読んだくらいの時期ですが、きっと出雲出身の私が無意識にシャーマンキングと縁の深い地を求めていたのかも…?京都大学そのものが京都の鬼門の方角にあり、京都大学附属図書館には超・占事略決の元ネタである安倍晴明の書の写本が保管されていて、近くの寺院(百万遍知恩寺)に1080の元ネタと思われる1080珠の数珠があって、程近くにあるカップルの聖地(?)の鴨川ときたらおそらく元を辿れば処刑場や死体の捨て場所でしたからね(?)。(2022/02/20追記:晴明神社の写真載せました)

シャーマンキング展はカラー原稿や動画を除いてほぼ撮影可でしたが、マナーとして公表は差し控えます。
購入したもの(シャーマンキング展)
・葉王堂お守り
・ポストカードセット/ゴーイング出雲
・葉のヘンプTシャツ ver.2(Mサイズ)
・アンナのブレスレット
・ステッカーセット/THE蓮
・ステッカーセット/X-LAWS
腕念珠なんてアホほど持ってるのにアンナのブレスレット買ってしまいました。
いつか帰省できるときがきたら葉のヘンプTシャツで帰省したいです。
出雲出身としてゴーイング出雲はもちろんおさえておきたかったです。在りし日(改修前)の出雲大社前駅のある「アクリルジオラマ/葉」も気になりましたが、飾る場所があるかと言われると…そしてそんな費用に余裕があるかと言われると…。
つい出雲が出てくると「このへん私の実家!」とか言っちゃう小学生みたいなオタクですみません(?)。
そもそも葉王堂は本来は出雲にあるはずなので私が買うのは当然ですね。実家の裏山とかにあるかもしれません(???)。
雨+クソデカショッパーであまり身動きがとれないので近くのカフェ(タリーズ)でエスプレッソ注文して双葉なうしてました。アニメでは来週放送予定ですが、向かいがカプチーノかラテかは想像にお任せします。はぁジャンヌさま。

コラボ和菓子は帰ってから抹茶と共にいただきました。

次のページは中身のネタバレ(画像は載せません)だったり完結までのネタバレだったりちょっと重いこと書いてたりします。ご了承ください。