メニュー 閉じる

一言日記の詰め合わせ


たまにはこういうのもやります。

ハリネズミの飼い主にありがちなこと(クソデカ主語)

苦痛に耐える自分が好き。追い詰められて苦しんでいる自分が好き。
おそらく俗に言う(もうこの話はやめよう)。
ある猫好き芸人の本によると猫の飼い主にも比較的その傾向があるらしい。
最近どうも自分に甘すぎるので今日は空気イスで書いている。
(※それなりに体に負担だったので10分で諦めた模様)

性別

私は「どちらの性別に見られたいかを人に押しつけたくない」という状態なので、どちらにも取れるような言動をネットでもリアルでも心がけている。男性に見えても女性に見えても中性的に見えてもいい。その代わり私もどちらにもなる。以前も言及したが少年役を演じることもある女性声優の方々が最もそれに近いことを自然にしておられると思う。
できれば全ての人がそうなればいいのにと思うが、私は自力で叶えられる願いか社会通念ごと覆すような願いの両極端しか持てないので、その後者であることはわかっている。

生命保険

私学共済任意継続がこの3月で満了するので、脱退以降の共済定期保険等の案内が来た。
持病のある私が健康告知なしで比較的格安で入れるのは非常にありがたい。申し込み手続きが終わったら簡単にまとめるつもりである。
しかし今日届いた書類についていた返送書類に「なるべく2022年2月14日までに提出してください」「2022年2月22日必着」と書いてあったのは非常に困る。明日の集配として、大阪から東京への普通郵便だと届くのは来週の月曜、2022/02/21あたりか。ギリギリである。

インターネットを使う目的

12歳からパソコンでインターネットの利用を始めてこの19年間変わらずシャーマンキングに関する情報収集。もはや人生そのものと言っても過言ではなく(これは本当に過言ではない)、他のインターネット上でやっていることはおまけのようなものといっても過言ではない(それは過言かと)。
現代のインターネットのシステムでは好きなものを好きだとひたすら言っていれば自動で表示される広告もそれに合わせてくるし(現状Instagramで表示される広告の5つに1つくらいシャーマンキング展)、「○○が好きな人」と知れ渡っていればフォロワーから手動で情報がもらえることもある。

最近のインターネットに物申す

自動車などという危険な乗り物が一般に普及していることが信じられないと思っているが、だからといって今更自動車を規制しろなどとは…全く思わないわけでもないが、さすがに声高に主張するのはバカバカしい。というか現状でも免許制なのでかろうじて規制されているとは言える。
しかし私ですら「自動車を規制しろ」ということを主張するのはバカバカしいと思っているのに、それと程度が同じことを平然と声高に主張している人が少なくないのはいただけない。

Posted in その他日記

関連投稿