メニュー 閉じる

2022年 初詣の記録とiPhone書き初め


昨年は行けなかった初詣の記録と、昨年に引き続き懲りないiPhone書き初めです。

初詣の記録

実家に帰省すると近くでそれなりの規模の神社が出雲大社なので(!)、そして学生から社会人初期に住んでいた京都は…穴場の探し甲斐はあったとはいえどちらも人が多すぎて、あと幼少期から成人までの間に祖父母や曾祖父母が他界しおそらく物心ついてから3分の1くらい喪中だったので(死神か?)(我ながら結構つらい)むしろ初詣には行かないことが多かったです。
そういえば出雲大社のおみくじは中身をしっかり読んでもらうため(諸説あり)吉凶が記載されていないのですが、19歳までおみくじはそういうものだと思っていました(クソデカ勘違い)。

今年は高槻では普段行かない1/1の日付が変わってすぐに野見神社、1/2の昼に上宮天満宮に行きました。
やはりそれなりに人が多く、野見神社で30分くらい、上宮天満宮で1時間くらい(!)かかりました。

野見神社の新春花手水です。ちなみに先日までクリスマス花手水(!)でした。神社とは。
こちらでは昨日の投稿でも書いたとおり、私なんかより超絶頭の切れるビジネスパートナーとのご縁をお願いしてきました。いや自分への誓いですが自分に誓ってどうにかなることじゃないんですよね。
おみくじは小吉でしたが、だいたい「私欲を捨て人に尽くせばなんでも思いのままで幸せ」のような感じでした。

上宮天満宮ではきもの見えコーデonコート。
学問の神様なのでもう神頼みするしかない行政書士試験合格をお願いしてきました。
おみじくは大吉でしたが、だいたい「私欲を捨て人に尽くせばなんでも思いのままで幸せ」のような感じでした。あれっ上と同じ…???ありがたいことに新しいことを始めるのに良いみたいです。そして「求人 呼べば来る」のパワー。呼んだら空から降ってきますかね(ファンタジーすぎる)。

iPhone書き初め

「一分」
「いっぷん」ではなく「いちぶ」です。
「1%」を何かかっこよく漢字で書こうとしたのですがよく考えたら…よく考えるまでもなくシンプルに「一分」でした。

私は99%努力するので1%のインスピレーションが欲しい、その1%がどうしても自力ではどうにもならない気がしているので1%の「一分」です。本当に呼んだら空から降ってきてくれないかな(ファンタジーすぎる)。

明日からC’s Condoの更新を再開するので当サイトはまた不定期更新に戻ります。よろしくお願いします。

Posted in その他日記

関連投稿