メニュー 閉じる

アカウント情報の整理(2021/07/16現在)


ハリネズミを飼い始めたおかげでまた新規のフォロワーさんも増えているため、偶然名前が同じだったり似ていたりする人と紛らわしくないように整理します。私になりすますような悪趣味な人はいないと思いますが、全くの別人が疑いをかけられるのもよろしくないので念のためまとめておきます。

Googleアカウント

Elizabeth&Hedgehog 01 / Ely:elizabeth.h.01.*******@gmail.com
2019年3月取得。YouTubeチャンネル「Elizabeth&Hedgehog 01 / Ely」に関連づけられていて、お問い合わせフォームやメールアドレスの転送先でもあり、インターネット上での活動で最も使っているアカウント。動画はハリネズミがメインになりそうだが、手作りも続けていく。実はあまりに不勉強で恥ずかしい動画をこっそり非公開にしている。

うらざべす:ely.********@gmail.com
2011年7月取得(推定)。YouTubeチャンネル「うらざべす」に関連づけられている。普段あまり使わないアカウント。チャンネルページを見ると「2011/07/26に登録」という衝撃の事実が発覚したので、たぶんここに挙げた中で一番古くから使用している。

******* *******(実名):***.*******@gmail.com
2013年4月取得(推定)。文字数は適当。ショッピングなど普段使い用。

Elizabeth:ely.***.*******@gmail.com
2012年12月取得(推定)。Twitterアカウント管理用。

Fujita Erina:erina.*****@gmail.com
2020年2月取得。現時点で私もログインできない。

Yahooアカウント

*********@yahoo.co.jp
2010年1月に取得。今はほとんど使っていない。メールアドレスは再び変更した。

webサイト・SNSアカウント・その他アカウント

自分1人が管理権限を持っているもののみを載せておきます。ハリネズミが家族に加わったことで各サイトや各SNSの使い方も以前と変化があります。

当サイト:Elizabeth Hour 01
YouTubeチャンネルなどは変えたけど、サイトタイトルはこれで定着したのでこのまま。
実はこう見えて編み物ユーチューバー著作権裁判以外の記事もじわじわ読まれているので、なんか今後はハリネズミのこととかシャーマンキングのこととか個人的な体験談とかマイペースに更新していきたい。

webメディア:C’s Condo
ひとりwebメディア。実はこう見えて編み物ユーチューバー著作権裁判以外の記事もじわじわ読まれているので、最近は転居やら資格試験勉強やらでなかなか時間が取れないけれど書きたいことは色々あるので興味のあることや人に紹介したいことはとりあえず投稿していきたい。当サイトでも上に書いたように人に紹介したいことは投稿するけど、内容が個人的な趣味や生活に寄っていて読んで役立てられる人が限られるかそうでないかで分けると思う(ハリネズミは限られると思う)。ドメインとしてのパワーは間違いなく当サイトのほうが高い。仕方ないね。

Twitter(メイン):@Elizabeth_H_01
2011年6月取得。公開アカウント。気まぐれにコンテンツの投稿を告知したり、勉強を記録したり、クイズ番組を実況したり、2021年度は木曜夕方に #SHAMANKING 実況したり、他にもなんとなく思ったことを書いたりしている。特に好きなものに関してはフォロワー以外の目に触れることも意識したツイートをすることが多いし、逆にネタバレやタイムラインの埋まりを良しとしない人はハッシュタグミュートもおすすめ。フリートよ永遠なれ。

Twitter(サブ):@**********
2012年6月取得。非公開アカウント。文字数は適当。絶対近づいちゃいけない人みたいなきな臭いプロフィールになっている。

Twitter(C’s Condo):@cs_condo_net
原則としてC’s Condoの更新のみをお知らせするので、メインアカウントのノイズが気になる人はこっちだけフォローするといいと思う。

Instagram:@elizabeth_h_01
2019年2月取得。現在はハリネズミ日記と化していて、それ以外のことは主にストーリーズにアップ。実はプロフィールもこっそりTwitterとは全く違うものにしている。

Facebook(ページ):Elizabeth&Hedgehog 01
主にインスタとの同時投稿に使っているけど、見ている人はほとんどいないと思う。

Facebook(アカウント):******* *******(実名)
2015年5月取得。文字数は極めて適当。最近はほとんどクイズのためにしか使っていない。

note:@elizabeth_d_01
広告が表示されては申し訳ないような投稿の掃き溜め、絶対近づいちゃいけない人みたいなきな臭いアカウント。要するに非公開アカウントで言ってることを整理してまとめて後悔…いや公開する用。ハリネズミのことを1回投稿したが、普段と全く違うひねくれたアプローチで書いている。

minne:@elizabeth-01
もう販売からは手を引くつもりだったのに「ハリネズミをダメにする寝床」を販売し始めた。家族が増えたのを機にハンドメイドを始めたり再開したりする人が多いのもわかる気がする。

メルカリ:Ely
出品するようなものは引っ越す前に売るなり処分するなりしたので、最近はほぼ購入とメルカリボックスウォッチング(悪趣味)専門。たまに合格確定した資格試験の教材を出すことがあるが、合格してからもなんやかんや役立つので出さないことが多い。意外と制約が多すぎてハンドメイド出品には向かない。

旧webサイト:Elizabeth&Hedgehog 01
このURLしか載せていないショップカードや名刺もあるので、実はきちんと情報を更新している。

旧ブログ:Ely@ハリネズミのイチ
当サイトへの案内だけ載せて、しれっとプロフィールを更新。ハリネズミの飼い主やブリーダーさんにもアメブロをやっている人がわりといるので、ハリネズミ関連の情報収集のために閲覧・コメント用のアカウントになった。

Posted in その他日記

関連投稿