メニュー 閉じる

社長の椅子(物理)


条件:飛電インテリジェンスの社長室にあったようなやつが欲しい(適当)「やっと手に入れた椅子なんだ…!渡さない!」

ダメ元でほしいものリストを公開しておきました。干し芋はちょっと好きですが、今はカズレーザーさんがCMをしていたもので埋め尽くしています。

11時ごろ、見知らぬ携帯電話番号から着信がありました。なんとなく不審なので出ませんでしたが、調べてみると最寄りの配送センターの番号のようです。今後も着信があるかもしれないので登録しておきました。

12時ごろ、インターホンが鳴りました。自宅はマンションの比較的上の階(高層ではありませんが…)なので、まず配達員の方だけで「大きい荷物ですが大丈夫ですか?」とのことです。しかし頼んだ覚えなし。気になることといえばほしいものリストに入れていた椅子がなぜか注文できなくなっていたことくらい(今は削除しました)…まさか。今考えると、完全匿名配送が可能なように宛名を(本名)様方+ハンドルネームにしていたのもわざわざ電話したり配送前に声をかけたりされた理由の一つかもしれません。

ほしいものリストを公開するとき、住所に「(住所) ○○(本名)様方」、氏名にハンドルネームを入力しておくと完全匿名配送が可能です。贈る側もギフト券を使用することで住所・本名を隠すことができますが、ギフトの設定でメッセージをつけると誰から贈ったかわかるようにできます。おそらくこのあたりはより詳しく説明されているサイトがいくつもあると思います。

そしてサムネイルのクソデカ段ボール箱(表現)が届きました。組み立ては必要ですが比較的簡単で、今まで自宅作業が多い人間にあるまじきスツールのようなものに座っていたので、きちんとした椅子があるだけでかなりテンションが上がります。おかげでAFP課題を終わらせることができました。勉強も作業も非常に快適になりそうです。

贈ってくださったフォロワーさん自身も誕生日と結婚を控えているので、便利な調理家電とか…とりあえず本人もほしいものリストをそのうち公開すると思うので何か検討しておきます。

デスクまわり。モノもデータも見えるところは比較的整然としていますが見えないところ(+本人の視野になぜか入らないところ)はめちゃくちゃなタイプです。マイナンバーカードが画面内に映り込んでいないことは確認しました(?)肝心の椅子はアームレストやリクライニングが可動でお値段以上です。自分で買ったわけじゃないしメーカーも違うけど。

Amazonから送られておいて楽天のリンクを貼る奴がいるかよ。

Posted in ライフスタイル・購入品

関連投稿