クイズ番組の人気で博識で知られる芸能人は少なくありませんが、言動から本当の頭の良さが感じられる芸能人の一人がカズレーザーさんです。新元号発表に際して、本名「和令」と同じ漢字であることに対するコメントでも話題となりました。
発端は「チルテレ」という、webメディアでも知られる株式会社オールアバウトが日本テレビと合同で制作しているチャンネルで、カズレーザーさんにインタビューしているYouTube動画でした。
「人生が豊かになるようなオススメの本は?」という質問に対し、まさかの「簿記の参考書」という回答。商学部出身らしい回答ですが、あまり実用書を答える場面ではないと思います。その他も深い回答だらけで、気がついたらカズレーザーさんのチャンネルの動画も見てみました。
勉強に関するものもそうですが、「生きてる意味って何?」あたりの回答が素晴らしいです。こんな素晴らしいチャンネルなのに登録者数がたったの約13万人なんて理解できません。もっと評価されるべき。
とりあえずカズレーザーさんが言うならということで簿記3級の参考書(本日のサムネイル)を購入しましたが、これ、今年度から確定申告が必要な今の私にとってものすごく重要なものでした。マネーフォワード会計でアプリでちゃっちゃと直観的に仕訳をしていましたが、これさえ習得したらきちんとそのしくみがわかるようになりそうです。
簿記検定はかなり需要が高いにもかかわらずコロナ禍での試験中止・延期で受験希望者が殺到し、その対応のため2020/12/14からコンピューターを用いたCBT試験の導入が決まっています。ちょっと怖いような気もしますが試験が終わるとその場で合否がわかるらしいです。
ということで2020/12/21(月)の試験を申し込みました。自分の確定申告にも、今後受けようとしているFPにも役立つと思います。2週間はちょっと無謀かもしれませんが短期集中は割と得意です。合格した後のステップアップですが、自分が大企業の経理や会計に携わる可能性は低いと思うのでとりあえず3級があれば自分がやるべき範囲の知識は備わっていることになると思います。頑張ります。