最近は新しいwebサイトのコンテンツの充実を優先していて全くこちらを更新していませんでした。「普段どんな文章を読んでいるのか」について紹介したいと思います。
普段何を読んでいたらC’s Condoや当サイトのような記事を書くようになるのか、影響を受けたwebサイトをいくつか紹介します。当サイトで扱うようなものとはほとんど関係ないものもありますが、ほぼ更新のたびに見ている、そこまでではなくても話題になるたびに見ている、あるいはただ私が紹介したいだけのwebサイトです。
娯楽情報サイト・ブログ
ロケットニュース24
記事やwebサイトの方向性からして娯楽情報に分類しましたが「100均検証」などの生活情報も充実しています。特に「実録迷惑メールシリーズ」をはじめとした迷惑メールやフィッシング詐欺、アカウント乗っ取り、ハゲアタックなどインターネット上のトラブルに関する情報も充実しています。なんか意図せず編集長の記事ばかり推してしまいましたが、かなり扱う情報の幅が広いです。
デイリーポータルZ
最近は「地味ハロウィン」という言葉だけが一人歩きしていますが、主催はこのwebサイトです。私がインターネットを閲覧し始めた小学校高学年頃から既に存在した、インターネット上ではかなりのご長寿サイトです。
オモコロ
一風変わった広告代理店として知られる株式会社バーグハンバーグバーグが運営する娯楽情報サイトです。最近の記事では「実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた」が面白かったんですが、まさかのPR記事でした。これをPR記事として通してしまうあたりがいかにもバーグハンバーグらしさを感じます。
マジスカスクエアガーデン
工場勤務を本業としている方が…いや、ご本人は記事制作を本業と主張されていますが個人で運営しているwebサイトです。少し前の記事ですが「人を殺すタイプのピエロと殺さないピエロの違いを見抜く方法とは」あたりがおすすめです。
生活情報サイト
キナリノ
価格.comの運営会社による「暮らしを素敵に丁寧に。」をコンセプトとした生活情報サイト。私より少し上の年齢層の女性を主に対象としているようですがよく見ています。丁寧な暮らし、ミニマリスト、シンプリストあたりのキーワードにピンとくる方におすすめ。
ROOMIE
他のwebメディアも多く運営する会社による「MYおうちスタイル」の生活情報サイト。モンベルやパタゴニアなどのアウトドアブランドや、無印良品やユニクロなど身近な新商品の紹介、「みんなの部屋」としたお部屋紹介など、男女問わず愛用できる商品や真似したいライフスタイルが多く掲載されています。
SPOON HOME
記事が膨大で他にもいくつかwebサイトを運営されていますが、なんと個人ブログです。無印良品、IKEA、ニトリ、100均などの新商品やおすすめ商品、実際の使用例の紹介が中心です。