以前はAndroid版YouTubeにしかない機能だったので、この機能を使用したいときには配偶者のXperiaを強奪…いや拝借していたのですが、どうやら最近からiOSでも対応が始まったようです。
YouTubeの動画でコメントの画面を開き、コメントを投稿したユーザーのアイコンをタップすると、本日のサムネイルのようにそのチャンネルへの最近のコメント履歴と件数やハートの数、またそのユーザーのおよその登録年月やチャンネル登録者も表示されます。また、そのチャンネルに特に多くのコメントをしていて多くのハートを獲得している場合、「上位のコメント投稿者 (チャンネル名)さんからのハート獲得数で上位に入っています」という表示もあります。本日のサムネイルは手遊び小町のアップロード動画に特に多くの応援コメントをくださっている方から例を挙げましたが、ユーザー名は伏せさせていただきました。
パソコンのコメント欄でアイコンをクリックするとそのままチャンネルのページへのリンクになるので、パソコンでは対応していないようです。
今まではAndroid版にしかない機能でしたが、今後はiPhoneやiPadからもそのチャンネルへの最新のコメントを確認するのに役に立ちそうです。