ほっとけよ!仏だけにほっとけよ!(元ネタ:勇者ヨシヒコシリーズの佐藤二朗さん)というつもりでいましたが、おそらくこの裁判に無関係とは言いがたい問題なので取り上げます。
月: 2020年11月
某所にて当サイトや私自身に関する非難を見かけました。被告やその関係者にすらここまでひどいことは言われなかったので、これ以上今まで通りに運営していくことが困難だと思いました。
被告側とみられるユーザーが原告の支援企業のチャンネルに雨後の筍のごとく出現しています。
本日のサムネイルは私が実際に受信した不在通知を騙る詐欺SMSです。念のためリンクは伏せています。というのも、興味本位でアクセスすると取り返しのつかない事態になるかもしれないからです。
昨日、手遊び小町チャンネルよりアップロードした動画(本日のサムネイル)、また当サイトに不審なコメントがありました。
今回も正確には弁論準備手続として行われました。
昨日、履き慣れない靴(廃盤特価で8割引の無印の本革パンプス)で出かけた結果、かなり足を含め全身を痛めました。演奏会だったので座っている時間が長かったのが救いです。もう今後はたぶん冠婚葬祭以外では履きません。
前職で最初の3年間だけ吹奏楽部の副顧問をしていました。京都市内には演奏技術とエンターテインメント性の両方に優れた高校はいくつもあったのですが、なかなか在職中はゆっくりとコンクールや演奏会を視聴する機会はありませんでした。しかし、今年はコロナ禍の影響で当然ながらコンクールは開催できない状況だったので、定期演奏会に行くしかありません。
数日前に話題になっていたので少し乗り遅れた気もしますが、YouTubeに関する問題ということで取り上げます。
個人的な意見として、「洗脳」は被害者の財産のみならず、価値観や人間関係や時間など目に見えない大切なものの多くを奪う、この世で最も重い権利侵害だと考えています。