最近はこれといって急ぎで取り扱うようなことは何もありません。それはそれでいいことなのですが、当サイトも2020/02/18からほぼ毎日更新しているので、様々な投稿が蓄積してきました。時間をかけ力を入れて書いたものから体調が悪くてiPhoneからささっと更新したものまで色々ありますが、私自身の厳選記事をいくつかピックアップします。
その前にブログ投稿とは別にしているご案内のページです。
ページ一覧
About 当サイトのご案内、各種SNSのリンク、運営者Elyの詳細プロフィール
Works 今までのweb制作、ブログ、ハンドメイドでの活動実績
このサイトについて プライバシーポリシー・著作権について・免責事項など、個人で運営するサイトに必須の事項
編み物ユーチューバー著作権裁判の被告チャンネル共同運営者YMによるYouTubeのコメント、匿名なので誰がどんな目的でおこなったかは不明ですがjpnumberの口コミに当ブログの内容が無断転載されています。「このサイトについて」の通り、転載をご希望の方は事前にご連絡をお願いします。
厳選記事(編み物著作権問題→編み物ユーチューバー著作権裁判)
編み物著作権問題について 時系列まとめと思うこと
毎日更新、全ての始まりとなった記事です。
編み物著作権問題 決着とこれから
被害チャンネルのうちの一つについて異議申し立てが受理されました。
編み物著作権問題 3月までの総括
大まかな流れをまとめています。
編み物著作権問題 ユーチューバー同士の裁判へ
被害チャンネルのうちの1つが原告として提訴したことを機に、各種メディアでも取り上げられました。中には既にリンク切れの記事もあるかもしれませんがご了承ください。
編み物ユーチューバー著作権裁判 第2回口頭弁論を傍聴
原告側の準備書面の主張および、私自身が傍聴してわかったこともまとめています。
Amebaから意見照会のお知らせを受け取った件
削除請求の件です。受け取った文章を読み返すと、はらわたが煮えくり返るような気持ちにはなりますが、移転するいい機会になりました。
カテゴリー:手遊び小町
このたびの原告の支援企業で、私もweb制作などに関わっている手遊び小町に関する情報です。裁判とは無関係の投稿もありますが、投稿の数が少ないのでカテゴリーごとおすすめしておきます。
厳選記事(その他)
初めての手作り市出展 必要な持ち物一覧と反省
1日数十アクセスいけばいい細々やってた頃の投稿です。反省が多すぎます。
マネーフォワードMEなら家計簿1年続けられたのでクラウド会計も導入してみた
Twitterで公式アカウント様からも反応をいただきました。個人でも事業でも法人でもおすすめです。
キャロットカンパニーに対する愛が重い
Instagramで公式アカウント様からも反応をいただきました。anelloとLegato Largoに対する愛が重すぎる投稿です。
カテゴリー:結婚準備・結婚生活
コロナ禍に巻き込まれて挙式の運営会社が倒産するなど、様々な試練がありました。これから結婚する予定の方に読んでもらいたいカテゴリーです。
カテゴリー: 前職に関するできごと
前職なくして今の私はありません。本当に感謝しています。これとは別に「高校教育・高校理科(前職)関連」というカテゴリーもありますが、そちらはできごとではなく、今のところあまり使っていませんが教育や理科に関する知識を発信するつもりのカテゴリーです。