現行のApple Watchの中で最も格安の、Series3 GPSモデル(38mm)を購入しました。購入して割とすぐ、さらに新しいApple Watch SEの発売予定の発表がありましたが、ここまで安くは手に入らなさそうなのでとりあえずSeries3を購入して良かったと思います。
①iPhoneの近くで使うならモバイルデータ通信契約は不要
実は今まで怖くて買えなかった理由はこれです。GPSモデルをiPhoneのリモコンのように使うなら契約は不要です。ある記事でそのことを知ったのが購入に踏み切る理由になりました。
②価格はカジュアルブランドの普通の腕時計並み
かなり高価なイメージでしたが税込みで21780円と意外と安かったです。前職の頃普段使いしていた腕時計はアニエスべーですが、Apple Watchより高かったはずです。
③やたら健康な生活習慣を勧めてくる
購入に踏み切った主な理由はダイエットのためなんですが、想像以上でした。歩数や消費カロリーを記録してくれるのはもちろんのこと、深呼吸を促してきたり、座りっぱなしや寝転びっぱなしだと立って動くことも促してきます。現在、寝るときは外していますが、アップデートで睡眠に関するアプリも追加される予定とのことなので、追加されたら寝るときもつけておくことにします。
④iD決済の支払いがスマート
iPhoneに比べてかなり時間が短縮された気がします。
⑤左利きの時代が来る
自動改札は右利きの人が右手で切符を入れたりカードをタッチすることを想定して作られていますが、腕時計は利き手の逆につけるものなので、左利きの方のほうが使いやすいと思います。左腕につけていてそこまで不便を感じるわけでもありませんが…。
⑥自分の安静時の脈拍が高すぎる
血圧測定するとたいてい最高血圧が95前後と低めで、脈拍が100以上あったんですが、普通桁が逆ですよね(?)健康診断でドキドキしているのではないかと思っていましたが、自分は安静時から脈拍が100前後らしいです。Apple Watchが勧める深呼吸をした後ですら100前後です。長距離選手は脈拍が少ないとよく言われるので、運動不足…?
⑦Apple Watchに対して嘘はつけない
つけ忘れてさえいなければという話ですが、睡眠の測定もするようになったらさらにごまかしがきかなくなり、健康な習慣が身につきそうです。
⑧充電が楽
磁気充電ケーブルなので載せるだけで煩わしさがありません。
⑨iPhoneをだらだら見なくなる
時間も通知もApple Watchで確認できるおかげ。
⑩Siriが使える
おかげで商店街やショッピングモールでiPhoneに「この曲の曲名を教えて」と尋ねる不審者から、Apple Watchに「この曲の曲名を教えて」と尋ねる不審者に進化しました。騒がしいところでも精度はかなり高いです。Yahoo知恵袋に「ちゃららららんららん」で質問する時代は終わったのである…。
Apple Watchと関係ない自分の覚え書き
たくさん歩いても足は全く疲れないのに背中を痛める
平地なら何時間も歩きづめでも全く足に疲れを感じないタイプなのですが、なぜか背中を痛めます。何年か前にも8kmくらい歩いて足はなんともないのに背中を痛めたのをすっかり忘れていたので二度と忘れないように書いておきます。歩くことよりも姿勢保持のほうが体に負担がかかっているのでしょうか。つらい。