長かった梅雨が明けて暑くなってきました。熱中症の初期症状のような頭痛になったり、エアコンで手や手首あたりが冷えすぎて入店時の検温で非接触式体温計が計測不能を叩き出したり(その後なんとか35.0℃で入店できました)、何かと大変です。
ワイヤー入りの不織布マスクと似ている見た目で、夏でも快適に使える綿100%のマスクです。
これが出回るまではキャラものの生地で自作したもの(リラックマ、すみっコぐらしなど)を使っていましたが、もうアラサーなので近くのコンビニやスーパーに行くとき以外に使うにはなあ…と思っていた頃に運よくマスクの流通も回復しつつあり、5月ごろに見つけて購入しました。2枚組999円。今やマスクは異様なデフレ状態ですが、見つけた頃の感覚ではこれはかなり安かったです。
公式サイトでは洗剤での手洗いが勧められていますが、私は家で外してからアルコールスプレーし、塩素系ほど強力ではない酸素系漂白剤で数日に一度つけおき洗いしています。今のところ問題なく使えています。
一部の店舗では夏向けの生地のマスクも売っていたそうですが、通年用の綿100%でもかなり涼しく、夏になってから非常に使い心地がいいです。
私は既製品のマスクは最近これ以外使っていませんが、ネット上での様々な記事の評判を見る限り、競合商品(?)の○○リズムとかよりはつけ心地がよさそうです。
購入するときの注意というと、割と大きめに作られているので、顔が小さい方やお子さんには大きすぎるかもしれません。「大きいマスクで小顔効果!」くらいポジティブに受け取るのがいいと思います。私個人としては最近ちょっと物理的に丸くなってきたので助かります。
店頭で見かけることも多く、ネットショップでの在庫も安定しているようです。マスクのみの注文だと送料がお得なネコポス便配送が可能です。
繰り返し 使える 2枚組・三層マスク 約17.5×9.5cm