メニュー 閉じる

元理科教員の素材講座 好評配信中!


元理科教員の素材講座第4回「ポリエチレン・ポリプロピレン」をYouTubeにアップしました。

ポリエチレンの手芸糸はわりと珍しいほうですが、横田株式会社様のダルママテリアルコード(廃番)がさらに編みやすく改良されたダルマプラコードを紹介しています。

ポリエチレン・ポリプロピレンは合成繊維の中では比較的単純な構造で、どちらかというと繊維よりも日用品に利用されているプラスチックとして身近な物質です。100均プラスチック製品の裏面とか無印の商品名でよく見かける名称だと思います。

手芸用品ではありませんが編み物に使われることの多い荷造り用のPEテープ・PPテープのPE・PPはそれぞれポリエチレン・ポリプロピレンの略ですね。

コメントになかなか返信できませんが、コメントをいただいた素材や題材についても随時扱っていきたいと思います。わりと最近の手芸用品や衣服に多い指定外繊維についても興味があります。今後ともよろしくお願いします。

Posted in YouTubeチャンネル

関連投稿