売名に加担しないよう今回も名指しは避けますが、山口県知事および山口県のメディアは名指しでこの人物の足取りなどを含め実態を明かして非難、接触した人物への注意喚起をしているとのことです。
山口県知事はこの人物と接触した県内の感染者がいるとして会見を開き、「なんてことをしてくれるんだ」と発言しています。
2020/07/11に会計前の食品を食べる動画を配信したとして窃盗容疑で愛知県警に逮捕され、岡崎留置所に拘留されている人物の新型コロナウイルス感染が確認されたとのことです。
問題の動画配信では咳き込む様子があり、また該当の動画配信の前には発熱があるにもかかわらず複数の県を訪れ、支持者や興味本位の野次馬などと接触していたとされています。そういう人物だとわかって興味本位で接触していたなら自業自得とも取れますが、論点がずれる気がするのであまりそこには深入りしないこととします。
該当の人物は9回にわたりチャンネルを停止され、YouTubeの規約違反どころではない迷惑行為の数々により今年2回目の逮捕・拘留中ですが、1回目の逮捕はさほど痛手になっておらず、新型コロナウイルス感染すら今後の本人の売名に利用されるのではないかと不安に思っています。Twitterでは本人のチャンネル名がトレンド入りしていましたが、このことに関する報道すら売名に加担しているような気分の悪さがあります。
日本で今までに法的な問題として扱われたYouTubeでのできごとは迷惑行為の動画配信や誹謗中傷など、YouTube以外の動画や文をアップできるSNSでも問題となる行為がほとんどであるかと思います。この件のように感染の疑いがあると知りながら特定の場所に人が集まるように仕向ける行為をしたことが認められたら、業務妨害による再逮捕の可能性もあるかもしれません。
人に迷惑をかけるだの、ありもしない悪事をでっち上げて人を蹴落とそうだのいうことではYouTubeチャンネルで長続きしないのは明白です。やりたいこと、その中でもある程度需要の見込めることを地道に続けていくしかチャンネルを成長させる方法はないように思います(ここで最新の動画を宣伝)。
今後もハンドメイドに関わる色々な素材を取り扱う予定です。よろしくお願いします。