メニュー 閉じる

今日から復帰します。お休みの理由について


お久しぶりです。ブログそのものに直接の報酬は発生しないどころか移転の初期投資をしたのでマイナスですが、仕事と同然にエネルギーを使いそれなりの時間を費やすのでお休みしていました。

ほぼ自己判断で昨日6/24まで忌引にしていましたが、妥当な日数のお休みをいただいたので今日からブログや事務所のweb制作や運用などの活動に復帰します。今日は深夜の更新でお休みの理由について書きたいと思うので実質的な復帰は明日6/26の夕方~夜の更新になります。

6/19のブログを書いている途中に救急搬送の連絡を受け取り、本来書くつもりだった内容を削ってすぐ投稿して搬送先の病院に向かいました。ここ5日間ほど日本のどこにいるかも不明な状況にしておきましたが、現在の居住地から日帰り可能な範囲である義実家周辺にいました。未成年のうちに祖父母が他界したので、もう私の実家に急遽帰省するようなことはそんなに早いうちには起こらないと思いたいところですが、そうも言っていられないかもしれません。

それなりに長期のお休みをいただいたのでなんとなく察していた方もいるかもしれませんが詳細を述べさせていただきます。
義父が60代前半で他界しました。
私たち夫婦とその両親の中でおそらく一番健康そうでしたが、外因によるものではなく急性の病によるとのことでした。時節柄ですが念のため、新型コロナウイルスは無関係で、もっと即座に命に関わる要因でした。
まだ家族になったばかり、結婚式も挙げたばかりというところで、うまく言葉になりません。一人っ子同士で結婚したので、私たちもこれから色々な責任を負っていくことになると思いますが、配偶者と義母を支えていきたいと思います。

奇妙なことに結婚したのに互いの実家にまだ行ったことがなかったのですが、このたび初めて義実家に訪れ、義父の存命中から何度も急かされていたと思われる配偶者が使っていた部屋の整理をしました。本日のトップ画像は出会いのきっかけの一つである学園祭の景品のクッションです。他にももっと早く整理しておけばよかった大切なものが色々見つかり、ずっと放置していたのが申し訳なくなりました。

夜遅くなってしまいました。関係ないですが今日は(そのうち4年くらいお休みしていましたが)私のTwitterアカウントの9周年記念日らしいです。今後の活動について、本日の午前から昼頃にはwebサイトの運用関係の仕事をして、6/26の更新からブログは平常通りに再開します。YouTubeの閲覧は続けますが動画投稿はしばらくお休みするつもりです。よろしくお願いします。

Posted in その他日記

関連投稿