メニュー 閉じる

クリエーターにおすすめ!開業届作成サービスと会計サービス


ブログと同じく、とにかくクオリティや長さにかかわらず動画をアップしてみようという試みです。4日連続ですがいつまで続くかは不明です。

今日はハンドメイド作家・YouTuber必見!
開業届作成・会計サービスの紹介です。

開業届作成には「開業freee」を使用しました。必要事項を入力するだけで「個人事業の開業届」「青色申告承認申請書」が作成できます。

会計サービスには、以前も紹介した「マネーフォワードクラウド」を使用しています。6/2よりスタートしたパーソナルミニプランに加入しましたが、無料お試しもできます。また、クレジットカードの審査も通り、現在届くのを待っています。

私は個人事業主向けサービスを利用しましたが、freeeもマネーフォワードもその他の経営に関するサービスや法人向けのサービスが同様に充実しています。経営のプランや予算に合ったサービスをぜひ利用してみてください。

自分で使って、自信を持って人に勧められる商品やサービスしか広告を貼らないことにしているので、それなりに説得力はあると思っています。

マネーフォワードは個人向け家計簿アプリ「マネーフォワードME」も使用していますが、こちらのアカウントを持っていると、クラウド会計と連携する口座やカードを選択するだけで使えます。(4月30日の記事)

不要不急の現金の使用を自粛(5月3日の記事)は継続中ですが、今のところ医療費と電子マネーチャージ以外で1500円くらいしか使っていないので、手入力をするまでもなくお金の流れがほとんどマネーフォワードMEに記録されています。キャッシュレス還元事業のおかげで、QRコード決済は小規模なお店でも対応していることが多いので、現金の使用は医療費含めて月5000円未満です。電子マネーには毎月決まった日に1ヶ月使う見込みの金額を銀行でおろしたその足でチャージしています。興味のある方はぜひキャッシュレス生活も挑戦してみてください。

(2020/07/08追記:動画を非公開にしたため、リンク切れになっています)

Posted in ハンドメイド

関連投稿