こんばんは。久しぶりに動画をアップしました。曜日や時間を決めるのはあまり自分には向いてない気がしてきたので、不定期にアップします。
Elizabeth_H_01のHは何の略かに迫る動画です。
動画では本来のH_01のHについて語っているので、ブログではElizabeth Hour 01のほうについて由来を書いてみます。
YouTubeチャンネルと個人事業の開業にあたって、前の屋号(Elycheter/エリシェッター)が覚えにくく読みにくかったので、TwitterやInstagramのアカウント名のElizabeth_H_01に関連づけた名前にしようと思いました。
そこで Elizabeth H〜〜〜〜〜 01という屋号にしようと思い、Hから始まる単語を色々候補を出して考えました。検索して他とかぶらない名前にしようと思うとなかなか難しかったのですが(例えばHomeとかHouseとかHandとか…あと多くは言うまい)、Hourはなんとなく「ミュージック・アワー」みたいなイメージで、YouTubeチャンネルらしさが出ているかなと思って決定しました。後に01がつくことも考えると合っている気がします。発音がHから始まってないところがちょっと微妙ですが、そこまで完璧は無理でした。


そして時計、毛糸、かぎ針をモチーフにしたロゴを自分で描きました。実際のチョークとiPadで描いたチョークではかなり違いがありますが…まあいいでしょう。黒板にロゴを描いている動画(4倍速)は動画のオープニングとしても使っています。
今のところ発音もしやすく、前の屋号よりもかなり気に入っています。今後ともよろしくお願いします。
—–