メニュー 閉じる

編み物著作権問題 ここ3日間の動向


2日ほど私事を投稿していましたが、アクセス数が大きく減少することもなく驚いています。自分としては私事のみが投稿できる日が早く訪れることを祈っています。

私の勤務先の学校では(仕事については昨日のブログをご覧ください)高校3年生の担任・副担任が卒業生へメッセージを寄せるのが恒例なのですが、私と担任を代わってくださった先生が書かれたことをぜひ皆さんにお伝えしたいです。そのまま引用してはいろいろと問題があるので内容をまとめると、「自分の思い通りにならないことにこだわらず、思い通りにできる範囲のことに力を傾けよう。ネガティブなことは遠ざけ、ポジティブに考えよう」ということを書かれていました。

今の状況で気が滅入っている方にぜひ心がけてもらいたいと思います。

さて、2日ほど私自身も編み物著作権問題から遠ざかっていましたが、ちまちまと情報収集はしていましたので、今日も含めここ3日間の動向をまとめています。

2020/2/29(土)

22時頃 S氏がコミュニティ投稿を更新(現在は削除)

内容は「手作り倉庫様の再生リストにS氏の動画が含まれている」というもの。同時に再生リストに関するトラフィックソースも公開。

YouTubeの仕様について調べると公開範囲の設定によっては他人が再生リストに動画を追加することが不可能ではないようである。少なくとも手作り倉庫様がS氏の動画を自らの再生リストに入れるメリットは全くない(私だったら手作り倉庫様の再生リストを見ていると思ったのにS氏の動画が流れたらかなりイラっとする。※個人の感想です)

さらにこの件についてS氏は「客観的な信頼が失われる」「誰かに警察に通報される」「自ら火に油を注ぐような行動」など、事実無根のことをあれこれと並べ立てていた。

2020/3/1(日)

(時間不明) S氏がコミュニティ投稿を5回更新

①~③ 海外の実業家(ディーゼル)に関する話。関係ないと思っていたらこれが伏線だった。

④毎日を大切に生きていますか?

⑤ファッション業界のコピー疑惑の裁判に関する投稿。 社名を具体的に出すとディーゼルの製品をZARAがパクった話らしい。

2020/3/2(月)

20時半頃 「近日中に声明を発表する」という発表。もう見飽きた。

2/28を最後に動画の投稿も途絶え、最新動画へのコメントは2020/3/2 21:07時点で0件

そして、ここ半月で少なくとも数百人(もしかすると数千人?)は登録者数が減少している。

しかし最後の「近日中声明を発表する」という発表も時期としては馬鹿にできず、この件もそろそろ結末を迎える頃です。

YouTubeのヘルプによれば「申立人には、コンテンツの削除状態を継続するために裁判所への請求を行ったという証拠を提出するまでに 10 営業日の猶予期間が与えられます。」とのことですが、2/20のL氏による状況報告から今週中には10営業日が経とうとしています。実際にはこの状況報告より前に異議申し立てが行われ、3/3~3/6が期日であるとのことでした。

遅くとも今週中には結論が出ると思いますので、待ちましょう。

—–

Posted in 編み物著作権問題

関連投稿