今日も多忙のため編み物著作権関連はおやすみします。ぼちぼち情報収集はしてるので明日まとめて出します。
今日は卒業式でした!
はい。昨日のブログで伏せまくっていた職業なのですが、私立高校の教員です。職業柄伏せたほうがいいと思っていましたが、ある理由で本日を機に明かすことにしました(後で書きます)
新型コロナウイルスの影響で規模は縮小されましたが、無事に卒業式をすることはできました。なんでもかんでも画像あげて特定されると色々困るので花束の画像のみにしますが、他にも寄せ書きアルバムなどたくさんの記念品や結婚お祝いの品までいただきました…ありがとうございます😭
コースの都合で高2→高3は担任もメンバーも原則持ち上がりなのですが、高2の途中で病気になってしまって体力がもたず、別の先生に担任をかわってもらいました。それなのに保護者の皆さんも生徒のみんなもわたしを担任のうちのひとりとして扱ってくださったのがもう…感動です…😭😭😭
そして、なぜこのタイミングで職業を明かしたかというと。
【重大発表】2020年3月31日で退職します。
わたしにとって新卒で入った職場で、本当にいいところでした😭なので職場とのトラブルなどでは全くございません!ただ、病気で体力がない状態でハードな教員の仕事に耐えられるかというと…すぐに体調を崩して休みがちで気がついたら全く職場に貢献できなくなってしまい、これは治療に専念したほうが職場のためでも自分のためでもあると気づき、退職を決断しました。新型コロナウイルスの影響による休校などもあり、わたしの持病のこともあり、職場とも相談しました。3月はお休みをいただき、次は退職当日に職場に行きます。本当にお世話になりました!
しばらくは体を休めつつ在宅で家計の足しくらいになる仕事を模索していきますが、病気も完治は難しいものなので、体力的にフルタイムの教諭として働くことはできないかもしれません。特に、わたしにとって「担任」という仕事は大きな重圧のかかるものでした。それでも、資格を持っているのは強いものです。先の見えない人生ですが、ゆくゆくは非常勤講師として授業のみを担当するという形で教職に復帰したいと思っています。
編み物著作権ともなんの関係もない個人的な話をここまで読んでくださりありがとうございました。