メニュー 閉じる

編み物著作権問題 ネガティブな情報を遮断する自由


毎日ご覧くださりありがとうございます。YouTubeには攻撃的なコメントや悪意あるコメントも多いですが、私はそういった要素を極力排除し、現状のみを冷静に淡々とお伝えできるように心がけています。YouTubeを見るのはしんどい、例のチャンネルのアクセス数は増やしたくない、それでも話題には追い付きたいという人も、このブログで現状を知っていただけるとありがたいです。

テレビでは連日の新型コロナウイルスの報道、TwitterやYouTubeを開けばそれに加えて編み物著作権の話題、YouTubeは無関係な荒らしや暴言もある、という状態で心が痛んでいる、編み物に意欲がわかない人もいるのではないかと思います。

Twitterで「ネガティブな言葉を24時間休みなく目にすると強いストレスにつながる」という内容のツイートを見かけました。連日大きなストレスにさらされている人も少なくないのではないでしょうか。

しかし、私たちにはネガティブな情報を遮断する自由があります。一旦テレビの電源を切って、パソコンやスマホからも離れ、町の図書館で編み物の本を借りて気に入ったものを編んでみる、というのもいいのではないでしょうか。図書館には絶版になった貴重な本があったりもします。さらに気に入った本があって今でも流通していたら本を購入して編むのもいいかと思います。

しかし、現代ではスマホからずっと離れてもいられない人も多いと思います。YouTubeはおすすめ動画が勝手に表示されるシステムなので、見たい動画だけに絞ろうとしても見たくないものまで目に入りがちです。不適切なおすすめが出てきたら「興味なし」を選択して消していくとどんどん自分に最適化されていくので活用しましょう。Twitterでは、思い切って「著作権」などの関連ワードをしばらくミュートしておくと、関連の話題の多くは目に入らなくなります。

私の勝手な憶測がしばらく入るので、興味のない人は薄い字のところを飛ばしてください。

今回の騒動の発端となったS氏も、この「ネガティブな情報をわざわざ過度に見てしまったストレス」がこのような事態を起こす原因になったのではないかと思っています。

S氏は日本人の編み物動画は嫌い、見ないという内容のことを公言していました。

嫌なら見ないで、自分のファンにターゲットを絞って、ライブ配信などでのファンとの時間を大切にして、ファンが喜ぶような動画をアップし続ければ誰にも迷惑もかからなかったのです。

しかし、わざわざ嫌いな日本人の動画を見て自分の動画と似たようなところの粗探しなど続けていれば、過度のストレスで精神的にまいってしまい、普通なら考えられないような言動を平然ととってしまうことも起こるのではないでしょうか。

Twitterで頻繁に攻撃的な発言をするアカウントは日々そういう状況にわざわざ自分をさらしていることが多いのと同じです。

コメントや評価のことだって、コメントをオフにする、評価を非表示にするのはアップロードした者の自由です。S氏はわざわざストレスで自分自身を追い詰めるようなことばかりしているように思えます。

コラム 今日のS氏チャンネル

アクセスしたくない人のためにS氏チャンネルの動向をお知らせするコーナーです!

2020/02/27 21:10現在

・動画アップはなし

・最新動画のコメント欄にS氏の夫とみられる人物(実名)がコメントしている

本人と同じく極めて攻撃的である。本人の複数アカウントの可能性を想像する人もいる。

・コミュニティ投稿を5回更新

①今日の動画をアップできないことについてとおすすめ映画の紹介

どうでもいい。

②~⑤視聴者さんがたどりついた経路のデータ

2/20以降のYouTubeのアクセス解析のスクショ。こんなの公開していいのだろうか。

【読者の皆様へ、お詫びとお願い】

明日と明後日、本業多忙のためYouTubeを閲覧する時間などがあまり取れません。

ブログの更新はしますが、S氏チャンネルのコーナーはおやすみします。

Twitterもあまり見れないので、S氏のチャンネルに動きがあったらTwitterのDMでスクショを送ってくださるなど、ご協力くださると助かります。

提供された情報についてはお名前を出さずブログに転載することを許諾されているとみなします。この点をご了承くださる方による情報提供をお願いします。

通常通りの更新は3/2より再開しますが、早ければその週のうちにはひとつの結論が出るはずですね。

正しい判断が下ることをお待ちしています。

—–

Posted in 編み物著作権問題

関連投稿