メニュー 閉じる

編み物著作権問題 皆さんへの注意喚起


日々多くの反響をくださりありがとうございます。TwitterのリプやDM、ブログのコメント、全部に返信できないこともありますがすべて読ませていただいています。

TwitterはいいねやDMの反応を送るなどしたら既読ということなのでご了承ください。

さて、動画で事務所設立を発表された手作り倉庫様が本日コミュニティ投稿を更新され、以下の注意喚起をされています。

簡潔に言えばこのブログでも何度も取り上げてきた「S氏の動画への荒らし・誹謗中傷禁止」です。

手作り倉庫様はこの件でS氏から「S氏のチャンネルのファンが怖くてコメントできない状況になっているから手作り倉庫様のファンに禁止するよう命令してください」という旨の連絡を受けたそうです。

おわかりいただけただろうか…

この問題が明るみに出始めた頃、S氏は「L氏がファンを煽って低評価や誹謗中傷をしている」と事実無根のコミュニティ投稿をしていました。

S氏にとっては「自分の意見に反すること=誹謗中傷=L氏や手作り倉庫様の命令によるもの」という根拠のない思い込みができあがっています。どんなに真剣にコメントしても、S氏の行動に異を唱えた場合、それは申し立てされた側のチャンネルや手作り倉庫様がそうさせていることになり(そんなわけないのに…と思われるでしょうが本当に通用しないんです)、いらぬ攻撃の材料をS氏に与えてしまうことになります。それはおかしいと思われるでしょうが、そうなってしまうのです。

このブログを読んだ方は真剣なコメントを思いついたら、ぜひS氏に直接コメントするのではなく、同じ内容でYouTubeにフィードバックを送ってください。

よろしくお願いします。

フィードバックのやり方はこちら

YouTubeで動画をアップした側にはコメントをオフにする、評価を非表示にする自由があるのに、なぜS氏がそうされないのか不思議です。

コラム 今日のS氏チャンネル

アクセスしたくない人のためにS氏チャンネルの動向をお知らせするコーナーです!今日はちょっとボリューム多いです!

2020/02/27 20:41現在

・動画アップはなし

・コミュニティ投稿を3回更新

①ファンの方へのコメント(昨晩)

心配をかけていると思うのなら現状を説明してほしい。

②手作り倉庫様の視聴者による無関係のコメントの削除要請について(???)

何言ってるかわからないと思うが私もわからない。要するに本編で書いた内容。

③手作り倉庫様のコミュニティ投稿へのリンク

説明は不要。

心無い誹謗中傷は手作り倉庫様の視聴者とは無関係なので、事態は収束しないと思う。

「闘病中の視聴者さんと毎日動画をアップする約束をした」という内容のコミュニティ投稿を更新。仮に私が闘病中の視聴者なら現状を嘆きます。(一昨日のブログより)

→該当の視聴者さんからコメントあり(現在は削除)。要約すると「もう動画上げなくていいです。」(昨日のブログより)

→該当の視聴者さんからコメントあり(まだ残っています)。闘病中でS氏の動画を楽しみにしていたのは事実であるとのこと。この事態に関して謝罪され、簡単に言えば「大義名分が私ならもう動画はやめてください」とのこと。

もちろん謝る必要はない方であり、勝手に口実にされて迷惑だろうと。こういったファンの方の気持ちを裏切る行為をしたという点でもS氏の行動を大変残念に思う。

—–

Posted in 編み物著作権問題

関連投稿