今年は帰省できないので、適当にデパ地下で地元の蕎麦を調達しました。これがないと年を越した気になれません。
年: 2020年
自宅で自分が使っている範囲については大掃除するほど散らかっていないのですが、パソコンやiPhoneの中身はかなり散らかっていたのでデジタル大掃除をしました。
カテゴリー:手遊び小町は今後は極力使用せず公式サイトの新着情報を使うことにしていましたが、新着情報ではなく「手遊び小町の活動に関して個人的に思ったこと」は当サイトに書くのが適切かと思ったので、昨日の手遊び小町チャンネルからのライブ配信についてお伝えします。
当サイトでの通例に従い、1ページ目はネタバレなしの感想、2ページ目はネタバレありの感想という形でアップします。思ったことがあると随時追記しています。
C’s Condoにて、簿記3級12daysチャレンジとその結果を連載記事のように投稿していました。役に立つ情報はあちらで一通り公開したので、今後挑戦したいことを書いてみます。
【注意事項】私学共済は保険・共済の中ではかなり手厚いほうなので、参考にならない点もあると思います。各自の手続きなどについては、ご自身の加入している保険・共済にお問い合わせください。
「chakuwiki」という、都道府県などに関する個人の主観を共有する目的の、あくまでジョークとして偏見まみれで面白いwebサイトがありました。しばらくアクセスできないと思ったら、運営者の谷口一刀氏が今年の8月頃に47歳で逝去されていたことがわかりました。お悔やみ申し上げます。本日のサムネイルはインスタのストーリーズとTwitterのフリートにアップしています。個人サイト運営のリスクマネジメントを考えたいと思います。
ワイドショーの類は見ないのでクイズ番組とかつて金曜レギュラーだったヒルナンデスと時々見るTwitterのカズレーザーさんしか知らないのですが、実にもったいないことでした。ただの冗長な独り言ですが自分にとってはまとめておきたいことなのでひとり会議第2回とします。
クイズ番組の人気で博識で知られる芸能人は少なくありませんが、言動から本当の頭の良さが感じられる芸能人の一人がカズレーザーさんです。新元号発表に際して、本名「和令」と同じ漢字であることに対するコメントでも話題となりました。
資格試験勉強で得た有用な知識はC’s Condoで扱いますが、これはちょっと実践的に計算してみただけなのでこちらにアップすることにしました。